アクセス
楽校の場所
案内図
楽校の風景
◆
自己責任の下で自然と楽しく触れ合う
◆自己責任の下で自然と楽しく触れ合う
◆現在の自然や景観を次代に引き継ぐ
アクセス
狛江水辺の楽校へのアクセスは、
電車の場合、小田急線「和泉多摩川駅」下車、南に向かい多摩川の堤防に出て下流方面にある。
駅西口に「市民事務局」がある(改札口を出て右、西口を出て正面)。
車の場合、世田谷通りの多摩水道橋から下流方面へ堤防を500メートル、自動車教習所の下流側すぐ。(ただし、周辺に駐車場ナシ)
バスの場合、小田急バス 狛11(狛江駅南口-和泉多摩川駅−喜多見住宅行き)に乗車。「猪方」下車、堤防まで50メートル。下流方面へさらに50メートルほど歩くと、案内看板が見える。
楽校の場所
狛江水辺の楽校
わき水・小川・池・林・広い河原・土手と変化にとんだ自然環境があり、保育園・小中学生の環境学習の主会場となっている。
四季を通じて自然学習が可能で、テーマに事欠かない。
左の写真は対岸からみた狛江水辺の楽校。
案内図
楽校の風景
河原から上流を望む
広々とした河原
楽校案内版 クルミ村
クルミ村の小川
メダカの楽校
ヤンマ池
狛江水辺の楽校